- 榎本 雄太
いつになったら痩せるんですか?
前回のブログでダイエットを宣言してから数ヶ月が経過していますが、、、
全く痩せておりません😅
2019年8月(マッチョコンテスト時):62kg
2020年11月(開業時):72kg
2022年1月(ダイエットを宣言したつもり):83kg
2022年5月(現在):82kg
何度も減量すると言いながらも全然痩せないので、そろそろ当院スタッフからの信用を失いかねない事態になっております。
以下、私の言い訳になります↓
・モチベーションが全く上がらない
減量する目的は?
もちろんマッチョコンテストに出場するためです。
マッチョコンテストでも順位はつくのですが、私のような底辺マッチョは上位などまず望めません。
「絶対優勝する!」などの戦績目標ではなく、「コンテストを楽しむ」ことが私のモチベーションになるのです。
・頑張って作り上げた体を舞台でさらけ出して声援を浴びる
最近ではテレビでも取り上げられていましたが、声援の仕方はとても面白いです😄
・マッチョ達とお互いの体を褒め合う、触れ合う
辛い減量をしてきた同志だからこそ分かる苦労や、お互いのストロングポイントを語り合うのです。
・大会終了後の爆食
数ヶ月に渡る食事制限と空腹感が終わり、好きなものを好きなだけ食べることができるのです!これは本当に涙が出ます、幸せを感じます
しかしコロナ禍以降は、
「大会での声援は禁止」「選手同士も会話は控える、距離を空ける」などの制限がかかりコンテストを楽しむことが難しくなっているのです💦
厳しい食事制限をして、辛い思いをして見返りが無いのは嫌なのです!
・今の姿を褒めてくれる飼い主様の存在
「今(デブ)の方が優しそうでいいわよ〜」
このお言葉に甘えてしまうのです...
・外食の誘惑
「夜の外食」は減量の一番の敵になります💦
こちらに開業する前は神奈川県の郊外の病院に勤めていたのですが、周りには夜遅くに開いているお店はほとんどありませんでした。
そのため仕事終わりには外食はせずに自炊をしていたので減量の妨げにはならなかったのです。
誘惑に打ち勝つ強い意志が無いのです...
ベストの体重からは20kgほど重いためか、最近とても疲れやすくなっています。
大型犬を1頭抱えながら生活していると考えると恐ろしいですね😱
仕事にも支障が出るかもしれないので、健康のために痩せようと思っています。
これは大きなモチベーションになりますね💡
実は、とある地域情報誌様から当院の紹介記事のオファーを受けているのですが、
「顔写真も載りますね?まだベストコンディションでは無いので、もうしばらくお待ちください!」
と3回もお断りをしています😅
先日、4回目のお電話を頂き、「8月までには整えてきます!」と宣言をしました。さらに引き延ばしになると、もうオファーが来なくなる可能性があります。
せっかくの無料で病院宣伝が出来るチャンスを失ってしまいます...😅
ということで、8〜9月くらいまでには10kgほど減量して、開業時の状態には戻そうと思っています。
今年のマッチョコンテストには出場しない可能性が高いので、私の真の姿(?)は来年にお見せします!
次回は、「これで10kg痩せた!私の減量法」のタイトルでブログを更新出来るように頑張ります!!