top of page
検索
  • 榎本 雄太

🐕エリザベスウェアのお話😸

更新日:2022年1月27日

エリザベスウェアとは、「術後服」のことです💡

手術の後に動物が傷口を舐めたりしないようにカバーする目的で作られています。


手術の後といえば、従来は「エリザベスカラー」が一般的でした。

しかしエリザベスカラーは、ご飯が食べにくくなる・動物が気にして外そうとする・歩くたびにカラーが物に当たって動物がビックリする・etc...様々な問題点がありました。


エリザベスウェアは、カラーのように動きを妨げることがないので、手術後の動物にストレスを与えずに傷舐め防止と傷口保護をしてくれます😄

ウェアを着たまま、オシッコやうんちも問題なく出来ます。


ワンちゃんでは、体格と性別に応じて様々なサイズのウェアがあります。


ネコちゃんは男女兼用になります。

ただし、男の子のネコちゃんの場合、去勢手術やお尻周りの手術では使用することが出来ません💦

洋服を着ると固まって動かなくなってしまう・かえって傷口を気にするようになってしまうなど、エリザベスウェアが合わない場合には、エリザベスカラーもお渡しすることが出来ますのでご安心下さい😄


今回のモデルは、当院で不妊手術をしたポンズ君🐕(男の子)と駒ちゃん😸(女の子)でした。

ご協力ありがとうございました😄

閲覧数:173回0件のコメント

最新記事

すべて表示

人医療では、皮膚科・整形外科・脳神経外科など細かな診療科が分けられており、各科のスペシャリスト(専門医)による治療が行われています。 動物病院の多くでは、全ての診療科が診察対象であり、獣医師に求められる知識はとても広範囲に及びます。 全ての診療科を完全に網羅し、パーフェクトな治療をすることはとても難しいのです💦 しかし近年は、獣医療でも各診療科を極めた先生による専門病院が増えてきたのです💡 私

4月からフィラリア・ノミダニの予防が始まります。 今回は予防薬を投与する際の注意点などについて、当院で最も処方することの多いオールインワンタイプのお薬「ネクスガードスペクトラ」を中心にお話しします。 ネクスガードスペクトラは、当院のキャンペーン対象になっているお薬で、フィラリア・ノミマダニ・お腹の寄生虫を一度に駆除できます。 先日、「ネクスガードスペクトラ」の製造をされているベーリンガーインゲルハ

bottom of page